|
|
|
スケッチ一覧表(@ゴルフ場になった大洞原野)(A秋色湯谷の里) |
|
ふるさとの風物百景画文集「スケッチで巡る吉川の里」 著作発行者 石田安夫氏 より |
地域:中吉川 ブロック:D 地区名:湯谷 スケッチNO:@ |
 |
地域:中吉川 ブロック:D 地区名:湯谷 スケッチNO:A |
|
大洞原野(おおほらげんや)は湯谷の奥地で、三百町歩に及ぶ数村の共有原野である。この原野はうっそうと繁った深い林と谷あいで、その昔大蛇や猛獣が棲むと言われていた。そこから湯谷の大蛇とそれを退治した勇猛果敢な「細田三郎義貞の伝説が生れた。近代には、徐々に田畑などに開墾され、昭和の後半期には関西クラシックゴルフ場などが開場し、今では大洞原野の面影は皆無となった。休日ともなれば、大洞コースでプレーを楽しむゴルフアーの賑やかな声がまわりの山々にこだましている。(平成18年作)
起伏に富んだ谷あいがいりくんだ地形の湯谷は、秋になると山あいの雑木林が紅葉し、遠くに霞む山々と遠近の対比が美しい里でもある。(平成17年作)
|
|

2011年5月 HP管理者撮影 |
|
|